Googleが生成AI機能【SGE】を日本語版でリリース

SEO

 どうも皆さんこんにちは!マーケの森編集部のRYUTOです。

 昨今、ChatGPTを始め生成AIが騒がれていますが、ついにGoogle検索のいち機能としてやってきました。

SGE(Search Generative Experience)とは?

 Googleは8月30日、アメリカで先行開始をしていたGoogle検索の生成AI機能の初期テスト「Search Generative Experience」(SGE)の日本語版の試験運用を開始したと発表しました。
 

 Search Labsと呼ばれるテストサイトにGoogleアカウントで登録することで、Chromeブラウザとモバイル版Googleアプリ(Android/iOS)で利用できます。

Q. サービスを使う上で条件はあるのか?

A. 現在のところ、Search Labs は米国と日本でユーザーを限定して提供しています。選択できる言語は英語と日本語のみです。

  • ChromeプラウザやiOS・AndroidのGoogleアプリ
  • 18 歳以上であること。
  • 個人の Google アカウント(Google Workspace アカウントは使用できません

生成AI機能【SGE】のつかいかた

①SGEを有効にするをクリックしましょう

②新しい検索体験に同意し、例をみるを選択してください。

③沖縄旅行と検索すると、自然検索よりも上位にでてきます。

今後について 〜企業のマーケ担当がとるべき対策〜

 SGEはあくまで試験運用中なので、ご注意ください。とはいえ、企業にとってはこれまで実施していたマーケ施策・流入数に変動がある可能性がございます。今後気をつけるポイントは3つ

①正式導入後に柔軟に対応できるように、自然検索とGoogleリスティング広告以外からの自社サイト流入を増やす
→リスク分散を事前にしておけば、Google側の急なアップデートに対応できます。

②SEO対策をやめない
→コンテンツ記事制作を行っている企業様や現在進行中の内部対策としてのサイト改修など、意味がなくなるわけではないです。自然検索・リスティングに続く第3の評価軸があらわれたと認識してもらえれば嬉しいです。

③Googleのコアアップデートを注視する
→年に2回〜4回行われるGoogleのアップデートはSEO対策を行っている企業には常にウォッチしておきたい内容です。

最新情報を常に仕入れることで、ITリテラシーを高める事ができます。
特におすすめの資格として、48,000名超が受講した実践資格「ウェブ解析士」はご自身のスキルアップに最適です。是非、挑戦してみてください!

コメント